S1000RR 2015 二日乗って気になった事
S1000RR に二日乗って気になった事は
1.手を離すとカクっと右に曲がる
2.シフトアシストProでのシフトダウン時はよく失敗する(オートブリッピングしていない?)
ディーラーに聞いてみたが1に関してはBMWは片手を添えてまっすぐ走るならOKとの事。
2はよくわからなかったが、もう少し乗ってみてくれとの事。たぶんディーラーの人もよくわからないようだった..
1.手を離すとカクっと右に曲がる
2.シフトアシストProでのシフトダウン時はよく失敗する(オートブリッピングしていない?)
ディーラーに聞いてみたが1に関してはBMWは片手を添えてまっすぐ走るならOKとの事。
2はよくわからなかったが、もう少し乗ってみてくれとの事。たぶんディーラーの人もよくわからないようだった..
スポンサーサイト
BMW S1000RR 納車されました。 走行モードの違いはどんなだろう?

今日納車。なかなかかっこいい (と思ったから買ったんだけど。。。 笑)
今日試したのは走行モードの違い
RAINはぜんぜん走らないけど、何かの時のための安心モードなのであるのは良いと思う。
(ホントにぜんぜん走らない)
最初しばらくSPORTSモードで走っていたが、もう一つスパっと寝ない印象。
どことなくトロイ。
RACEモードに切り替えると寝かせやすくなって、今までのバイクと同じ感覚で乗れるようになった。
エンジンブレーキも弱くなった感じ。
RAINとRACEがあれば、SPORTSモードは使わないかなー
ただ慣らし中で7000rpmくらいまでしか回してないので、全部回すとSPORTSモードがあったほうが良いと思うのかもしれない。
ハンドリングは絶対RACEモードのほうが良いと思うけど。
さぁ、明日はどこ行こうかな!
さっそく雨天
雨が楽しみ、と書いたせいか、さっそく雨。
今度のタイヤ、かなり雨はダメな予感。
以前はいてたS君は、真っ直ぐ走っていても転けそうな気がする...とか言っていた。
意外と普通でした。
因みに気温は5度。0度前後だとまた変わるかな?
普通に使えそうなのでとりあえず一安心。
今度のタイヤ、ドライ性能は文句なしに良さそうですし、まだ奥の方は全然試せてないけど浅い範囲ではハンドリングも楽しい。
あと気になるのは限界を越えたり変なことしてグリップを無くしたときにどんな風に滑るかだな~。
リアが2000Km以上もつようなら当分自分の定番タイヤにしたいが.....そんなにもつのかな?
今度のタイヤ、かなり雨はダメな予感。
以前はいてたS君は、真っ直ぐ走っていても転けそうな気がする...とか言っていた。
意外と普通でした。
因みに気温は5度。0度前後だとまた変わるかな?
普通に使えそうなのでとりあえず一安心。
今度のタイヤ、ドライ性能は文句なしに良さそうですし、まだ奥の方は全然試せてないけど浅い範囲ではハンドリングも楽しい。
あと気になるのは限界を越えたり変なことしてグリップを無くしたときにどんな風に滑るかだな~。
リアが2000Km以上もつようなら当分自分の定番タイヤにしたいが.....そんなにもつのかな?