マスク、マスク、マスク!
豚インフルエンザ、一気にに拡がりはじめました。
隣の市の茨木市にある高校での感染が大きく報ぜられていると思っていたら、そこの生徒として高槻市から通う生徒が多かったようで、大阪府内の感染者数としては高槻市が茨木市を抜いてトップだった(5月18日現在)。
さて、今朝は通勤時にマスクを着用するかどうかが迷うところだったけど、
今朝の通勤時は3割がマスク着用だった模様。
これだけ増えてくると、マスク着用がエチケットであるような雰囲気になってきた。
隣の市の茨木市にある高校での感染が大きく報ぜられていると思っていたら、そこの生徒として高槻市から通う生徒が多かったようで、大阪府内の感染者数としては高槻市が茨木市を抜いてトップだった(5月18日現在)。
さて、今朝は通勤時にマスクを着用するかどうかが迷うところだったけど、
今朝の通勤時は3割がマスク着用だった模様。
これだけ増えてくると、マスク着用がエチケットであるような雰囲気になってきた。
スポンサーサイト
豚インフルエンザ
鳥インフルエンザが怖い怖いと聞いていたら、先週末あたりから急に豚インフルエンザというのが出てきた。
そろそろマスクくらいは買っておいた方が良いのかという気がしてきた。
マスコミ報道ではかなり大きく取り上げられているが、「これがどのくらい怖いのか」と言うのがつかめない。
そろそろマスクくらいは買っておいた方が良いのかという気がしてきた。
マスコミ報道ではかなり大きく取り上げられているが、「これがどのくらい怖いのか」と言うのがつかめない。
鳥インフルエンザって.....
先日テレビを見ていると、マスクのコマーシャルをしていた。
顔への密着がよく、バイ菌が入ってこないという宣伝だった。
それを見て嫁さんに、「もし人人伝染する鳥インフルエンザが流行ったら買えへんやろうから少し買っとくか?」と聞くと、「えっ、なにそれ?」と、嫁さん。「なに言うてんねん、鳥インフルエンザやん。アレが流行り始める兆候が出たら、オレ会社行かへんし、子供も学校休ませるで。」と、私。
顔への密着がよく、バイ菌が入ってこないという宣伝だった。
それを見て嫁さんに、「もし人人伝染する鳥インフルエンザが流行ったら買えへんやろうから少し買っとくか?」と聞くと、「えっ、なにそれ?」と、嫁さん。「なに言うてんねん、鳥インフルエンザやん。アレが流行り始める兆候が出たら、オレ会社行かへんし、子供も学校休ませるで。」と、私。