クラッチワイヤー補修キット
写真のような補修キットを見つけました。
アウターチューブは古いものを利用し、ワイヤーだけ好きな長さにカットして自分で作るというもの。
買って帰ったのはいいけど、アウターから飛び出している部分のワイヤーの長さをどのくらいにするかというのがよくわからず、???と思っていたが、「そうか単車を見て実測すればいいのか」と気が付いた。
計測の結果57mmが最適と判断。
アウターチューブも今後5~6年は十分使える程度に補修。
いつもの事ながら、出来栄えには自己満足する。
タイコ部分がネジ止めなので応急扱いだが、ステンレス用の半田を買って来て、きれいに流してやれば、十分恒久対策になる出来栄え。早速ステンレス用半田も買ってこよう。
スポンサーサイト