突然オオクワ
夜、急にバイクの友人(Jちゃん)から連絡があった。「今からクワガタを持っていくから」
待っていると、全部オオクワだった。
#全部で6匹だったかな..すぐに子供が持って行ったのでゆっくり見ていない...
知り合いのブリーダーからもらったらしい。
ありがとうございました!
ところでJちゃんは今...
Daytona650 を、また買ったらしい。
GS(BMWのオフローダーっぽいやつ)も買って、毎週末、雨でも何でもツーリングに行っているらしい。
#うらやましー
と、勝手に近況報告。
待っていると、全部オオクワだった。
#全部で6匹だったかな..すぐに子供が持って行ったのでゆっくり見ていない...
知り合いのブリーダーからもらったらしい。
ありがとうございました!
ところでJちゃんは今...
Daytona650 を、また買ったらしい。
GS(BMWのオフローダーっぽいやつ)も買って、毎週末、雨でも何でもツーリングに行っているらしい。
#うらやましー
と、勝手に近況報告。
スポンサーサイト
ゲンジとり: 今年最初のカブトムシ
まだ早いかなと思いながら、友人と七夕の笹をとりに行ったついでに見に行った。
友人も私も、あまり行きたがらない息子を、言いくるめて連れて行った。
このカブトムシは次男が木のかなり高いところにいるのを見つけた。
やっぱり子供は目がいい。
なかなかの大物。
まだコクワもあまりおらず、やっぱりまだ少し早い感じだった。
7/9 ゲンジとり
7月9日(日)
8時過ぎに息子二人と出かけ、近場でカブト・オス1、遠征し高槻北部でコクワ・オス1。
昨日の分と合わせ、息子二人にカブトが1匹ずつになったのでよかった。
原(摂津峡近辺)も、高槻北部も、まだ蛍がいました。
川から離れた山の中にもいて、蛍がスーっと横切る中でのゲンジとりでした。
8時過ぎに息子二人と出かけ、近場でカブト・オス1、遠征し高槻北部でコクワ・オス1。
昨日の分と合わせ、息子二人にカブトが1匹ずつになったのでよかった。
原(摂津峡近辺)も、高槻北部も、まだ蛍がいました。
川から離れた山の中にもいて、蛍がスーっと横切る中でのゲンジとりでした。
7/8 今年最初のゲンジとり

今日は子供と近所の山に、今年最初のカブトとりに行ってきました。
成果は、カブト・オス1、ミヤマクワガタ・オス1、コクワガタ・オス1。
まずまずと言うところ。
ちなみにコクワは写真左上。右下の小さいのはフンコロガシ。
明日は天気予報が好転していますが、午後から仕事です。残念。