今シーズン2回目のスキー
週末は職場仲間でスキージャム勝山へ行ってきました。
なかなか良いゲレンデで、珍しく(?)レストハウスの食事もおいしく、なかなか良かった。
温泉があるのも良い。
今回は板を新調した。
スキーは上手ではないけどスピードを出すのは好きなので、高速時の安定性に主眼を置いて買ってしまった。
店員にはお勧めしないと言われながら.....
大回り用で、同モデル中の硬い方バージョン、専用ビンディングも硬い方にしてしまった。
買ってから、やっぱり無理なんじゃないか、乗れないんじゃないかと急に弱気になっていたけど、ファーストチューンナップをやってもらって家に届いた板と、今まで乗っていたカービングではない真っ直ぐな板とを比べると硬さは変わらなかった。(ほぼ同じ硬さ)
今までのより若干短くなっているし、カービングだし...、大丈夫、きっと乗りやすいだろう。
結果、ぜんぜん違う板なのに今までの板との違いはあんまり感じなかった。
へたくそは何に乗っても同じという事のようだ。
難しくて乗れないという事はなかったので良しとして、この板の性能を引き出せる乗り方を研究しよう。
ということで来週末もスキーの予定です。
なかなか良いゲレンデで、珍しく(?)レストハウスの食事もおいしく、なかなか良かった。
温泉があるのも良い。
今回は板を新調した。
スキーは上手ではないけどスピードを出すのは好きなので、高速時の安定性に主眼を置いて買ってしまった。
店員にはお勧めしないと言われながら.....
大回り用で、同モデル中の硬い方バージョン、専用ビンディングも硬い方にしてしまった。
買ってから、やっぱり無理なんじゃないか、乗れないんじゃないかと急に弱気になっていたけど、ファーストチューンナップをやってもらって家に届いた板と、今まで乗っていたカービングではない真っ直ぐな板とを比べると硬さは変わらなかった。(ほぼ同じ硬さ)
今までのより若干短くなっているし、カービングだし...、大丈夫、きっと乗りやすいだろう。
結果、ぜんぜん違う板なのに今までの板との違いはあんまり感じなかった。
へたくそは何に乗っても同じという事のようだ。
難しくて乗れないという事はなかったので良しとして、この板の性能を引き出せる乗り方を研究しよう。
ということで来週末もスキーの予定です。
スポンサーサイト