『マッターホルンの空中トイレ ― 女性登山家が語る山・旅・トイレ』 今井通子(著) -TOTO出版-
私はあまり詳しくないが、今井通子氏はかなり凄い経歴のある日本を代表する女性登山家と言える人であるらしい。その今井氏が世界のあちらこちらで見て使用してきたトイレ或いは強いられたその行為について書いたもの。
山以外のトイレの話もあるが、やっぱり山でのトイレの話が面白かった。
かなり凄い登山での話もあるが、そこから「トイレにまつわるところだけ」の話なので、その山登り自体はどうだったのかが凄く気になった。
たとえば表題になっている、マッターホルンの空中トイレは凄いし面白かったけど、彼女のマッターホルン登山そのものの話ももっと読みたくなったが、これは彼女の別の本を読めばいいという事か.....。
『私の北壁:マッターホルン - 今井通子(著)』
あと、「TOTO出版」と言うのが面白い。そんなのがあるんですね.....
山以外のトイレの話もあるが、やっぱり山でのトイレの話が面白かった。
かなり凄い登山での話もあるが、そこから「トイレにまつわるところだけ」の話なので、その山登り自体はどうだったのかが凄く気になった。
たとえば表題になっている、マッターホルンの空中トイレは凄いし面白かったけど、彼女のマッターホルン登山そのものの話ももっと読みたくなったが、これは彼女の別の本を読めばいいという事か.....。
『私の北壁:マッターホルン - 今井通子(著)』
あと、「TOTO出版」と言うのが面白い。そんなのがあるんですね.....
スポンサーサイト
小心者
先日、トイレの手洗い場での話し。
用を済ませ、手を例の緑色の液体石鹸で洗っていると後輩が入ってきた。
そして言った。
「あれ、○○さん。いつも石鹸つけて手ぇ洗うんですか!?」
んーやられた。
小心を見透かされたようで何か言いたかったが、いい言葉が見当たらなかった。
こういう時はなんて言えば良いのか?
用を済ませ、手を例の緑色の液体石鹸で洗っていると後輩が入ってきた。
そして言った。
「あれ、○○さん。いつも石鹸つけて手ぇ洗うんですか!?」
んーやられた。
小心を見透かされたようで何か言いたかったが、いい言葉が見当たらなかった。
こういう時はなんて言えば良いのか?