淀川サイクリングロードにて前言撤回(車止めポール)
以前桂川サイクリングロードでの事故を見て
「無くす事ができないのなら、もっと間隔を狭くして、自転車から降りるか歩くぐらいのスピードまで減速しないと通れないようにするとか..。」してはどうかと書いたが撤回。
この週末、淀川沿いに枚方から大阪駅近くまで自転車を走ってきました。(暑かった!)
一応(?)自転車でず~っと走れるようになっているのですが、あれはサイクリングロードなのだろうか?
自転車は入ってもいいが「サイクリングロード」にはして欲しくない...という事なのか...
とにかく車止めが邪魔で快適に走れない。

※「淀川のサイクリングロードを考える会」のHPから引用
「無くす事ができないのなら、もっと間隔を狭くして、自転車から降りるか歩くぐらいのスピードまで減速しないと通れないようにするとか..。」してはどうかと書いたが撤回。
この週末、淀川沿いに枚方から大阪駅近くまで自転車を走ってきました。(暑かった!)
一応(?)自転車でず~っと走れるようになっているのですが、あれはサイクリングロードなのだろうか?
自転車は入ってもいいが「サイクリングロード」にはして欲しくない...という事なのか...
とにかく車止めが邪魔で快適に走れない。

※「淀川のサイクリングロードを考える会」のHPから引用
スポンサーサイト
桂川サイクルロードの車止めポールで事故:激突危険・ヘルメット大事
週末友人と桂川沿いのサイクルロードで嵐山へ行って来ました。
京都市の桂川・木津川サイクルロードはなかなか良いですねー。
と思っていたのですが、自販機の前でお茶飲みながら休憩していると背後で「ガッシャーン!」と言う音が。
振り向くと自転車が車止めポールに激突し、乗っていた人が前方へ放り出され、頭から落ちていくところだった。
幸いヘルメットをかぶっていたので頭は大丈夫だったようだが、肩を脱臼か骨折したようで、非常に痛がっていた。
京都市の桂川・木津川サイクルロードはなかなか良いですねー。
と思っていたのですが、自販機の前でお茶飲みながら休憩していると背後で「ガッシャーン!」と言う音が。
振り向くと自転車が車止めポールに激突し、乗っていた人が前方へ放り出され、頭から落ちていくところだった。
幸いヘルメットをかぶっていたので頭は大丈夫だったようだが、肩を脱臼か骨折したようで、非常に痛がっていた。