『「超」怖い話K』 平山夢明(著) ―竹書房文庫―
短編集。
超怖かったらどうしようかとドキドキしたが、どちらかと言うとどこかで聞いたことがあるような「ちょっと不思議な話」を集めたもの。
#夜一人でトイレに行けなくならなくて良かった...
一番気に入ったのは「水社(みずやしろ)」かな。
話が「どこかで聞いたことがあるような...」内容なので、これを読んでると色々な事を思い出した。
まずは「音」に関すること。
この話の中でも、不思議な現象(怖い現象)の最初の段階で「音だけ」から始まる場面が多かったように思う。
私は子供のころは霊的なものは信じていなかったが、二十歳前後のころから「あるのではないか」と思うようになった。
そのきっかけは、やっぱり「音」。
#と言うことでここからは久々の (怖い話シリーズ) !
超怖かったらどうしようかとドキドキしたが、どちらかと言うとどこかで聞いたことがあるような「ちょっと不思議な話」を集めたもの。
#夜一人でトイレに行けなくならなくて良かった...
一番気に入ったのは「水社(みずやしろ)」かな。
話が「どこかで聞いたことがあるような...」内容なので、これを読んでると色々な事を思い出した。
まずは「音」に関すること。
この話の中でも、不思議な現象(怖い現象)の最初の段階で「音だけ」から始まる場面が多かったように思う。
私は子供のころは霊的なものは信じていなかったが、二十歳前後のころから「あるのではないか」と思うようになった。
そのきっかけは、やっぱり「音」。
#と言うことでここからは久々の (怖い話シリーズ) !
スポンサーサイト
『七つの怖い扉』 ―新潮文庫―

怖い話、七つ。
迷路 - 阿刀田高
布団部屋 - 宮部みゆき
母の死んだ家 - 高橋克彦
夕がすみ - 乃南アサ
空に浮かぶ棺 - 鈴木光司
安義橋の鬼、人を喰らふ語 - 夢枕獏
康介の背中 - 小池真理子
季節物なので今回は怖い話。
阿刀田氏の「迷路」が一番面白かったかな。
実際にあってもおかしくないような話が恐ろしい。
次は「布団部屋」。
怖い話で「布団」と言えば小泉八雲の「鳥取の布団」を思い出すが、「鳥取の布団」の方が、切なく怖く面白い。
その次は「安義橋の鬼、人を喰らふ語」。夢枕獏さんは語りがうまく、それだけで面白く読ませてくれる。
高槻・成合の人魂 その2
(怖い話シリーズ)
夏も近くなり (怖い話シリーズ) を復活させねばと思っていたら kurokuro さんから、以前書いた「高槻・成合の人魂」に非常に面白いコメント、と言うより当時の当事者寄りの情報を頂きました。
ありがとうございます!
コメントとして埋もれてしまうにはもったいない内容なので、ここに紹介させていただきます。
kurokuroさんはこの女性の幽霊を乗せた人の車のディーラーに勤めておられたとの事。
kurokuroさんから頂いた当時の話
夏も近くなり (怖い話シリーズ) を復活させねばと思っていたら kurokuro さんから、以前書いた「高槻・成合の人魂」に非常に面白いコメント、と言うより当時の当事者寄りの情報を頂きました。
ありがとうございます!
コメントとして埋もれてしまうにはもったいない内容なので、ここに紹介させていただきます。
kurokuroさんはこの女性の幽霊を乗せた人の車のディーラーに勤めておられたとの事。
kurokuroさんから頂いた当時の話
ギロチン工場 鬼頭商店
お母さんはどこへ?
(怖い話シリーズ)
あの足音が今夜もやってくる... (毎夜0時15分にやってくる霊)
(怖い話シリーズ)
これも私の体験談。
例によって、実際にあった話というのはあまり怖くない。
しかし.....
私は霊というものの存在は、生まれてからこの足音を聞くまではまったく信じていなかった。
このときの体験で、霊というものを信じるようになった。
今回のタイトル「あの足音が今夜もやってくる」というのは、子供のころ読んで怖かった漫画のタイトル「おみっちゃんが今夜もやってくる」をもじってみた。
脱線するが、漫画では、以前書いた「真夜中の恐怖体験」で紹介した、「亡霊学級(つのだじろう著)」の方が怖かった。
では、怖い話シリーズという事で、語り口調を恐怖物語風に変えて.....
これも私の体験談。
例によって、実際にあった話というのはあまり怖くない。
しかし.....
私は霊というものの存在は、生まれてからこの足音を聞くまではまったく信じていなかった。
このときの体験で、霊というものを信じるようになった。
今回のタイトル「あの足音が今夜もやってくる」というのは、子供のころ読んで怖かった漫画のタイトル「おみっちゃんが今夜もやってくる」をもじってみた。
脱線するが、漫画では、以前書いた「真夜中の恐怖体験」で紹介した、「亡霊学級(つのだじろう著)」の方が怖かった。
では、怖い話シリーズという事で、語り口調を恐怖物語風に変えて.....
自分の葬式の夢を見た話
(怖い話シリーズ)
あの世とこの世を結ぶ道
(怖い話シリーズ)