「ボラ」美味しかった
次男が釣り上げたボラ。
臭いと聞いているので普段は食べないが、次男は大喜びしていたので持って帰った。
フライにしたらよほど臭くない限り食べれるだろうと...
晩御飯でフライにしトンカツソースをかけてみんなで食べた。
美味しかった。
臭いと聞いているので普段は食べないが、次男は大喜びしていたので持って帰った。
フライにしたらよほど臭くない限り食べれるだろうと...
晩御飯でフライにしトンカツソースをかけてみんなで食べた。
美味しかった。
スポンサーサイト
次男と釣り (神崎の裏)

次男と釣りに行ってきました。
※ 長男は「友達と遊ぶから...」と、もうお父さんとは遊んでくれません...
場所は以前から一度行ってみようと思っていた、神埼(槙山)登り口のところ。
釣果は、私はちっちゃなメバル。
次男は 大法螺...じゃなかった..大きなボラ。
芥川で雑魚つり...その他(田んぼでビキニ)
次男と近所の芥川に雑魚釣りに来ました。
この芥川は冬はニジマス、夏は鮎を放流した有料釣り場となっている。
それで子供のころはこの川で魚を釣った事はあるのだが、今も放流区域のそばで釣って良いのかどうかよくわからなかった。
多分怒られるのではないかと思っていたが、市内の釣具店で聞いたら雑魚を釣るぶんには問題ないとの事。
それで次男とやってきました。
餌は、子供のころはそれが一番良くつれたと覚えているチョロムシ。
本当の名前は知らないが、川の石の裏にいる、コオロギを薄っぺらにして小さくしたような形のヤツ。
名前は知らない魚がいっぱい釣れました。(たんに私が魚の名前を知らないだけですが..)
夏の芥川...といえばいつも思い出すことがあります。